ゆる〜く生きたい難病持ちの毎日

人生色々ありました(笑)日々のアレコレ綴っていきまーす。

妄想(笑)が本当になった日

おはようございます。

昨日体調悪くて、お休みもらってました。

しんどかったよぅ。

 

 

前回の続きですが。

よく子供に『かーちゃんが入院したら、あんたら困るで。ちゃんと言う事聞いて

自分で出来ることはしなよ(# ゚Д゚)』

と、口酸っぱくいってきたものですが・・・・・・

まさか、本当にそういう状況になるとは!!

 

お医者さん「ひとまず、〇〇大学の病院のほうじゃないと治療できないから予約とっておきます。

ちょっと待っててください。部屋空いてるか、電話してみます。」

 

もうどうしようもない。

母親に来てもらって、子どもたちの面倒を見てもらおう。

でも、毎日行き来する事になる。

かなり母親には負担だし、来なくてもいい日は旦那が家に帰ってこれる時だけだな。

義母も、休みの日に少し見てもらえるだけ。

 

あれこれあれこれ頭の中を巡るけど、父親が

「家の事はなんとかするけん、入院の用意も手伝うけん。」

顔を見ると相当心配してくれてる。

そりゃそうだ。両親から御墨付の健康体ってずーーーーーーーーっと言われてたのに

なんかよくわからない病名を告げられ、長い期間子どもたちと離れて

入院生活を送らなければならない。

 

頼りの旦那も、『生活費を稼ぐ』という家を支える重大な役目をしなければいけない。

 

何をどう考えても入院する!とういう選択肢しかない。

 

お医者さん「今向こうの部屋が空いていないので、ひとまずここに入院してください。空いたら転院するようにしましょう。荷物とかあると思うので用意して、入院の手続きをしてください。」

私 「すぐですか?ひとまず、旦那が帰ってくるのと用意をしたいので土日挟んで、月曜日から入院したいのですがそれでも大丈夫ですか??」

お医者さん 「いいですよ、また家に帰っている間にお薬出しておくので、飲んでおいてください。

月曜日に来たときの説明しますね。」

 

一通りお話したあと、病院を後にしました。

 

父親も実家に帰ったら母親に頼んでおくと。

今日の事を伝えといてくれると言ってたけど、びっくりするだろうなぁ。

後から私からも電話しようと思った。

 

最初軽く考えていた旦那も、さすがに大変なことになってると気づいたようで。

旦那も緊急に仕事を変わってもらい、土日に一旦帰ってきてくれる。

この日は金曜日。

 

あれこれ用意をしないといけない。

ご飯も食べれない。

お風呂も短時間で、シャワーで済まさないと負担がかかる。

眠れない。

利尿剤相変わらず(笑)効かない!!!!!

 

すぐ入院できたら良かったのに、みんなで過ごす日がなくなってしまうと思って

「帰って用意してすぐきまーーーーーーす!(^o^)」

って言えなかった・・・・・・

 

出産で入院以来の、4回目の入院。

しかも楽しい入院ではない。

予定2ヶ月。私には長すぎる(もっと長く入院されてる方もいらっしゃるけど。)

 

怒りに任せてかーちゃんが入院したらどうすんの?!ってそれが現実になってしまった。

言霊というものだろうか。怖い・・・・

 

安心して過ごせるはずの自宅で、入院するまでの地獄の2日間・・・・・

妊婦さんがお腹パンパンで横も仰向けでも眠れないってあるけど

水分でパンパンすぎて、どの体勢でも眠れないとは・・・・・

 


f:id:asa1225asa:20230829095113j:image

↑↑↑

入院前に撮った、もう体重55キロくらいの時の。

顔パンパンだし、足に水が溜まってる状態。

黒🐈‍⬛ちゃんすりすり♥

 

うんっ

早く入院したいです!!!!!!!